- HOME
- 現場ブログ
- さいたま市北区 【波板屋根張り替え工事】テラス・カーポートがポリカーボネート波板で安全性と美観が大幅向上
さいたま市北区 【波板屋根張り替え工事】テラス・カーポートがポリカーボネート波板で安全性と美観が大幅向上
さいたま市区でカーポート・テラス波板屋根の美観・耐久性が向上!快適な空間へ
さいたま市北区のみなさまこんにちは!
街の屋根やさんさいたま大宮店です(^^)/
今回は、さいたま市北区にお住まいのお客様よりご依頼いただいたテラス・カーポート波板屋根張り替え工事の施工の様子をご紹介します☆彡
以前の現地調査ブログでもご紹介したように、既存の屋根材にはガラスネット波板が使われており、経年劣化による割れや浮き、反りなどが進行していました💦強風が吹くたびに「バタバタ」と音がしてさらなる飛散の危険もあるため、今回すべて撤去し、新しい高耐候ポリカーボネート波板(ブラウン色)に交換しました!(^^)!
といった流れで詳しくご紹介します。
「さいたま市北区でカーポートやテラスの屋根が劣化してきた」という方に参考になる内容ですので、ぜひ最後までご覧ください(^^)/
工事開始:さいたま市北区のカーポート・テラス屋根で既存ガラスネット波板を撤去
工事のスタートは、既存のガラスネット波板の撤去作業から☝今回のお住まいでは、カーポートとテラス両方の屋根にガラスネット波板が使用されていました。ガラスネット波板は昔はよく使われていた屋根材ですが、
⚠黄ばみや白化で見た目が古くなる
⚠表面からガラス繊維が飛び出しチクチクする
⚠割れやすくなり強風で飛散のリスクが高まる
といった欠点があります(+_+)実際にさいたま市北区のお客様宅でも、複数の波板に 大きな割れや欠けが見られ、固定に使われていた釘や針金も錆びて浮き上がっていました💦これでは強風や台風の際に飛ばされてしまい、非常に危険です。
撤去作業では割れやすい材質のため、一枚ずつ慎重に取り外し、ガラス繊維が飛び散らないように養生して進めました💡
さいたま市北区の波板屋根交換工事|桟木の状態確認と補強・新設作業
波板をすべて撤去すると、下地となる桟木(さんぎ)が見えてきます👀‼
今回のさいたま市北区の現場では、一部の桟木が経年劣化により痩せており、釘が効きにくい状態になっていました💦
このまま新しいポリカーボネート波板を取り付けると、数年で固定が緩み、再びバタつきや飛散の原因になってしまいます⚠
そこで必要な箇所には新規の桟木を新設し補強ししっかり屋根材をしっかり固定できる土台作りを行いました!(^^)!
高耐候ポリカーボネート波板(ブラウン)を使用したカーポート屋根設置工程
下地が整ったところで、いよいよ新しい波板を設置します。
今回使用したのは、高耐候ポリカーボネート波板(ブラウン色)☝
1.ビス止めでしっかり固定
昔は釘や針金で留めていましたが、現在は緩みにくい専用ビスを使用。
風による飛散防止に大きな効果があります👌
2. 重ね幅を十分に確保
波板同士の重なりは最低1.5山以上必要。
これを守らないと雨漏りの原因になります。今回も十分な重ね幅を取り、確実に雨仕舞いを行いました👌
3.取り合い部分の防水対策
テラス部分は外壁との接合部分(取り合い)が生まれます。この取り合い部分は、雨水が溜まりやすく侵入して外壁を傷めてしまう恐れもあるため、新たにコーキング材を充填し防水対策を施しました👌
テラス・カーポート波板交換後の仕上がりチェック|透光性・強度・色調の変化を確認
すべての波板を張り終えたら、仕上がりの最終確認を行います💡【透光性】ブラウン色のポリカ波板は、柔らかい光を通しながら直射日光を和らげるため、テラス空間が快適に♪明るさを保ちつつ日差し対策も可能です。【強度】ガラスネット波板と比べ、ポリカーボネート波板は約20倍の耐衝撃性を持ちます。実際に手で押してもたわまず、安心感が違います!【色調の変化】ブラウン色にすることで、外構全体の印象が引き締まり、落ち着いた雰囲気に仕上がりました。
お客様からも「これで強風が来ても安心できますね!」と大変喜んでいただけました(^^)/
ガラスネット波板からポリカーボネート波板への張り替えで得られるメリット比較表
最後に、今回のさいたま市北区での施工をもとに、ガラスネット波板とポリカーボネート波板の違いを比較してみましょう👇
| 項目 | ガラスネット波板 | ポリカーボネート波板 |
| 耐衝撃性 | 割れやすく、劣化すると脆い | 約20倍の強度で飛散リスクが低い |
| 耐候性 | 黄ばみ・白化・繊維露出 | 紫外線に強く色あせにくい |
| 美観 | 劣化で古びた印象に | 落ち着いたブラウンで景観に調和 |
| 透光性 | 劣化で濁りやすい | 明るさを保ちつつ日差しを軽減 |
| 耐用年数 | 約10~15年 | 約15~20年 |
| 安全性 | 強風で飛散リスク大 | 高耐久で安心感◎ |
このように、長期的に見てもポリカーボネート波板の方が安心で経済的です(´▽`*)さいたま市北区でも台風やゲリラ豪雨が増えていますので、屋根材の耐久性はとても大切です✨
さいたま市北区で波板屋根張り替えをご検討の方へ|無料調査・お見積り受付中!
うちのカーポートの屋根も割れてきた」
「テラスの波板が風でバタつく」
「交換すると費用はいくらかかる?」
そんな時は、現地調査・お見積りすべて無料ですのでご安心してご相談ください(^^)/街の屋根やさんさいたま大宮店なら…✅ さいたま市北区エリアに密着したスピード対応✅ 波板屋根張り替え・雨漏り調査・補修工事すべて対応✅ 火災保険の申請サポートも可能住まいの「ちょっと気になる」を放置すると、台風や強風で大きな被害につながることもあります。気になる症状がありましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください!
お電話でのご相談
受付時間 9:00~18:00
0120-542-521
メールでのご相談
24時間受付中※ご要望要項をお伝えください
Click➤お問い合わせフォーム
10時~18時まで受付中!
0120-542-521